仙台に行ってきました
今回はひさしぶりに純粋な遊びで。
最初に行ったのが、仙台駅東口で開催している「はたらく車仙台駅東口!2014」。
自衛隊宮城地方協力本部の人が宣伝していたので、てっきり警察、消防、自衛隊がメインなのかと思ったら、それ以外の“はたらく車”の方が多い上にどいつもこいつもかなりの面白メンバーぞろい。
なかなかにいいイベントでした。
今回一番のインパクトはこいつ。
その名も機密文書出張溶解車!
……うん、自分が目にした文字が理解できなくて思わず二度見したぼくの気持ちみんなわかってくれるよね?
機密文書出張溶解車が実際に書類を処分するところを見せてもらったけれど、ダンボールごと書類をコンベアに送り込んでから……
ドロドロになって出てくるまでがわずか一分そこら。さすがは専用車両だ!
この後、仙台市内のオタ系ショップ行脚。ひさしぶりにオタクライフを満喫しました。
あと帰りのバスでちょっとしたテロ行為を仕掛けてみたり。
そろそろ福島に帰還。結局、まともに昼飯をとれなかったわけで……。
おれ、これからうまそうな匂いの駅弁を買って高速バスの中で飯テロを起こすよ。
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
ぼくが持ち込んだのは「極上牛タン弁当」。見ろよコイツを飯テロには使ってくれと言わんばかりの危険なブツさ。 pic.twitter.com/WkEMts0lqa
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
@clear_aether お,お,おまわりさあーーーん!!
— \\ ٩( 'ω' )و //モリー (@T_Moriyama) 2014, 6月 8
@T_Moriyama へへっ引き金はすでに引かれているのよ!(加熱中)
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
RT> やめろ! ゴローちゃんの二の舞だぞ!?
— 鳴海つかさ@(「・ω・)「ナルミン (@kiku_masa_mune) 2014, 6月 8
@kiku_masa_mune ジェット焼売ほどに危険なブツではありませんでした。フフフ、彼等はこの匂いがどこから来るのかわからない!
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
弁当加熱中なんだが空腹にこの匂いは辛い。
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
@clear_aether な、なんてダーティーな!? 悪ですな(´ω`)
— 鳴海つかさ@(「・ω・)「ナルミン (@kiku_masa_mune) 2014, 6月 8
@kiku_masa_mune 今日のぼくはとても残忍だった(過去形)
おなかがすくとおこりっぽくなっていけないね。
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
美味でした。
— Johnny-T (@clear_aether) 2014, 6月 8
| 固定リンク
コメント
>機密文書出張溶解車
前の職場には年度末に一回来てました。処分する文書はこの日に持ってきてねーという一斉メールが届いてたっけ。
毎年見てたもんで、結構メジャーな車だと思っておりました。
投稿: エム | 2014/06/10 00:55
へーへーへー!ところ変わればというか。
ぼくは今回目にするまでその存在をまったく知りませんでした。
投稿: Johnny-T | 2014/06/12 00:03