アメリカ海軍空母サラトガ、解体のためバージニアからテキサスへ曳航
http://flyteam.jp/news/article/39496
>アメリカ海軍の空母USSサラトガ(CV-60)が、2014年8月21日、解体のためバージニア州ニューポートニューズを出港して、テキサス州ブラウンズビルへ曳航されました。
>2014年5月8日にテキサス州の業者と解体の契約が交わされましたが、
>移動の手続き中に船体エレベーター付近にハヤブサが営巣している
>ことが分かり、関係機関と協議のうえ幼鳥が巣立つ8月15日以降の
>移動が決定しました。
あら、これはほほえましいエピソード。
先のニュース
抜粋「移動の手続き中に船体エレベーター付近にハヤブサが営巣していることが分かり、関係機関と協議のうえ幼鳥が巣立つ8月15日以降の移動が決定しました」
粋な事するね。つまりこのハヤブサがサラトガから最後に発艦する飛翔体になるって訳だ。空母らしい最後じゃないか(-w-)
— 波紋愛 (@Hamon_ai) 2014, 8月 22
ああ、これは二重の意味で素晴らしい話ですね。
| 固定リンク
コメント
Falconが空母から飛び立つわけね。
投稿: わびすけ | 2014/08/26 23:20
>Falconが空母から
そ・れ・だー!
上手いことを言いおったー!!
投稿: Johnny-T | 2014/09/07 23:32