日立、集団の幸福感を測定する技術を開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150209_687505.html
>集団の幸福感を身体運動の特徴パターンから、「ハピネス度」として
>定量化する技術を開発した。また、日立ハイテクノロジーズでは、
>この技術を利用して、組織活性度を計測できるウェアラブルセンサーを
>開発。組織活性化に向けたサービスを提供する。
……なるほど、控えめにいっても『サイコパス』の色相チェックだ。
市民、ハピネスは義務です。あなたはハピネスですか?
| 固定リンク
コメント
今後の日立グループの業績にご期待ください。
投稿: もり | 2015/02/11 09:11
ハピネスオフィサーが巡回する日立の工場。
幸福度が低い部署は査定に影響するため、どの部署も常に「はい!工場長!幸福は社員の義務です!」状態に。
投稿: のたり | 2015/02/11 13:31
・もりさん
・のたりさん
どう考えても旧ソ連的業績上昇!(笑)
投稿: Johnny-T | 2015/02/15 21:29