« ファンの頂点、"レゴの神様"は日本人 | トップページ | ボーイングがSF風「プラズマシールド」を考案。爆発の衝撃波を減衰させる技術で特許取得 »

2015/03/23

「沖縄部隊 核攻撃を」 キューバ危機で米軍誤命令 現場が回避判断

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015031502000138.html

>米軍内でソ連極東地域などを標的とする沖縄のミサイル部隊に
>核攻撃命令が誤って出され、現場の発射指揮官の判断で発射が
>回避されていた

>米軍の五段階の「デフコン(防衛準備態勢)」が1(戦争突入)でなく
>2(準戦時)のままだった。不審に思った発射指揮官が、発射作業を
>停止させた。後に命令は誤りと分かったという。

 げげーっ!?本当に核戦争直前だったのか、発射指揮官に感謝だ。

|

« ファンの頂点、"レゴの神様"は日本人 | トップページ | ボーイングがSF風「プラズマシールド」を考案。爆発の衝撃波を減衰させる技術で特許取得 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「沖縄部隊 核攻撃を」 キューバ危機で米軍誤命令 現場が回避判断:

« ファンの頂点、"レゴの神様"は日本人 | トップページ | ボーイングがSF風「プラズマシールド」を考案。爆発の衝撃波を減衰させる技術で特許取得 »