昨日のTwitterログ
「330万年前は今の人類が属する「ホモ属」が登場する時期よりもかなりさかのぼる」 つまり恐竜人類ですね。ディノサウロイド!>”人類の祖先作った最古の石器”発見 NHKニュース nhk.jp/N4JM4EOx
posted at 23:56:52
うっは、本当に動いてたのか映画化!楽しみだ。 RT
posted at 23:03:19
RT @eigahiho: リドリー・スコット監督×マット・デイモン主演SF『火星の人』の写真が到着!火星に取り残された宇宙飛行士のサバイバルを描く。『インターステラー』のスピンオフではありません blogs.indiewire.com/theplaylist/fi… #HIHOnews pic.twitter.com/6XGkGcOyMC
posted at 23:02:24
RT @pizza10071: ズムウォルト級の、SMC(ship's mission center)。 CICをさらに発展させた物らしい。 SF映画ですかこれは・・・ pic.twitter.com/ls3Qw74cDh
posted at 22:58:17
RT @Minemori_H: 配信「アクマイザー3」13話「なぜだ?! ザビタンが化けた?」、14話「なぜだ?! 一平がふたり?」拝見。これどっちも13話のサブタイじゃないかなあ。14話は「なぜだ?!超能力少女を崖から落とすと言い張るザビタン」とかの方が適当な気がします
posted at 22:56:19
RT @ogawaissui: そういえば今朝は「艦娘の老い方は人と違う。」の一文から始まる、婆ちゃん天龍小説の夢を見ていた。婆ちゃんになっても皺はないのだが、あちこち裂けて穴が空いてる。あの十代女子高生みたいな外見のまま、材質だけが経年劣化してる。
posted at 22:54:02
RT @namee_eee: お題もらった万年筆と女の子の落書き pic.twitter.com/CQIhKvR8wq
posted at 22:52:48
.@GARGILL さんの「鳥山とりを氏による、フレームアームズガール 轟雷テストショット制作」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/819004
posted at 22:36:33
@k1oka お前本来気楽に見られる5分間Flashアニメじゃなかったのかよ!?そんな大ボリュームのアニメBDを買うつもりじゃなかったんだよ俺は!という気分ですよ。
posted at 22:33:31
マノンさんの「ガーディアン、二人を捕らえるのだ!」から「もしかしたら……ゴーグは……」を経ての「心配しなくても、ゴーグは元のゴーグさ」の流れがもうね!頼りがいがありすぎるゴーグさんの無表情!マノンガーディアン相手でも負ける気がしない! pic.twitter.com/8Scwcs49kw

posted at 22:11:47
RT @ginironyanko: TL見て「ガードレール 座る」で検索しててこっちに夢中になる pic.twitter.com/sTlxRXOhAw
posted at 20:21:24
@takastarwolf 頼りになるけど、依存はさせてくれない大人ですよね。(あと、時々裏切る)
posted at 19:47:20
@zorotto_BJ ははは、なにをあわててるんです。マノンさんはいい人ですよ(棒)
posted at 19:28:48
RT @matt_a_thorn: またしても「手塚治虫が全てを創造した神話」。今日の@asahi の朝刊。少女マンガは『リボンの騎士』から始まったのではありません。「リボンの騎士」より19年も前に松本かつぢの「?(なぞ)のクローバー」が『少女の友』に登場している。 pic.twitter.com/jXUODFgnD2
posted at 19:11:03
RT @asterisk_kome: 各々の艦、設計要件が違うと思いますが…ヴァイナモイネンさんとイルマリネンさんは、かわいい。 pic.twitter.com/PV6ENjrSqU
posted at 18:45:55
RT @kon_kon2x: 可動フィギュア用に作ったドールハウスです pic.twitter.com/lZGrhigHSf
posted at 18:06:33
RT @masayuki_takano: 知人が「とある漫画を褒めたら、作者に速攻でRTされて(若干引き気味に)びっくりした」と言うので、違うねん違うねん。部屋にこもって漫画ばっか描いてマジ世界との接点がなくなるねん。その中でエゴサして自分の漫画褒めてくれてるのは一筋の光明やねん。今どきファンレターとかアンケート自体もら
posted at 14:28:21
RT @shoukanotechou: 「マスをかく」という俗語のマス、マスターベーションに由来すると説明されることが多いのですが、大正7年刊の『ポケット顧問 や.此は便利だ』によると写真の様になり、これは恐らく海軍由来なのではないかと。 pic.twitter.com/r8b3U32eTh
posted at 14:08:28
@takastarwolf 異星人のハイテクロボット的にステゴロは正義!
posted at 13:57:49
RT @Creanex: 時津風がかわいいだけのマンガ② pic.twitter.com/Xc202fA4jc
posted at 13:51:29
RT @Creanex: 時津風がかわいいだけのマンガ① pic.twitter.com/VKIeukKT2S
posted at 13:51:22
RT @bunjiro510: 根本的なシステム改悪は置いておくとして、ユーザーが拝金主義にNOを突きつけ、ユーザー離れを食い止めようにも先立つものが無くてはそれも出来ず、最終的にサーバーの維持管理が不可能になって終了するって現代の教訓話めいてるよね。fgの顛末って。
posted at 13:07:17
RT @SunskritJp: 2期から見始めたシドニアのクナト開発ってなんら?なんなん?というそこのあなた!ニコニコ動画のニンジャスレイヤーめいた賢者が優しくレクチャーです、参考にされたし。 pic.twitter.com/F4HI7f5CnB
posted at 12:49:40
RT @Kamatymoon: 旦那の手帳w カシメ ガンガン打って留めただけの手作り♪ pic.twitter.com/w9aWfGRk98
posted at 12:48:34
なるほど、スタバ鳥取店の開店はこれを封印するための儀式か。 > 大規模「光柱」が出現 鳥取、アマ天文家も驚き | 日本海新聞 Net Nihonkai www.nnn.co.jp/news/150523/20…
posted at 12:35:12
RT @liq_ya: ガガンガは個人的にはこのように。 pic.twitter.com/HdmlB7vYVU
posted at 12:02:35
RT @TAIRANT1975: 現さん、頑張るよーー!!!(泣) #仮面ライダードライブ pic.twitter.com/NVHrcbMLg2
posted at 12:02:13
RT @satake_take: 正規品ではない秋葉原駅Windowsくん pic.twitter.com/Ly9zMQoggS
posted at 11:33:08
サツバツナイトの出オチっぷりと裏腹に読みどころ一杯。力を失ったヤモト=サンにサツバツが師匠から受け継いだインストラクションを継承するところとか、互いに相手の真の名前を察しながらも正体を隠して戦う因縁の戦士たちとか、シリーズのファンに対するサービスがたまりませんね。#njslyr
posted at 11:28:46
“サツバツ・ナイト・バイ・ナイト”読了。噂に聞くサツバツナイト登場話ってこういう話だったのか。そういうフィギュアが出てるって事しか知らなかったからサツバツナイトの正体がアレだとは想像もしてなかったよ。 #njslyr
posted at 11:27:49
RT @taikoyaP: 日本PTA全国協議会の会長がこれでは、日本からいじめがなくならないはずです。 pic.twitter.com/dj3WVftclS
posted at 10:54:13
RT @09388_: おばあちゃんのぽたぽた焼き pic.twitter.com/29E5SL0K12
posted at 10:24:58
RT @kyrierich: ネトゲでROをやってた人達が久々にあって昔話をする時に 「久しいな。ラグナロク以来か」 「そうだな。あの頃は楽しかった」 「だがあの世界は終わってしまった」 「消えては居ないさ。人間はもう、殆ど消えてしまったが」 みたいに言うと厨2感がアドレナリンラッシュなのでオススメです。
posted at 10:16:53
RT @tsunaminozazen: モーニン!「つまさきおとしと私」第54話更新!それと発表なんですが、単行本化します!7月23日(木)、モーニングツーで連載中「蟬丸残日録」と同時発売!何卒よろしくお願いします! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14… #つまわた pic.twitter.com/cBU8OOPRSK
posted at 09:41:05
RT @BlackHandMaiden: 障害物走が「興味走」に名称変更してた? 言葉狩りかと怒る声あり・新名称アイデアあり→真相は? - Togetterまとめ togetter.com/li/825623 競技そのものの変質というお話でもある 「山あり谷あり」って競技名は上手いと思うが
posted at 09:40:52
RT @tanmen_c: これから甥っ子の運動会を見に行くぞ!最近は障害物走って言わずに興味走って言うんだよなあ。どうしてそうなったのかは・・・察し・・・。いつの世もメンドクセー人はおるのじゃよ・・・。
posted at 09:40:28
RT @Masin_Machine: TERA開発秘話。日本からの「スクール水着」の要望が基本プレイ無料化にも繋がった? kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-290… 興味深い
posted at 08:52:18
彼等が通っているというならやっぱり長野の学校なのかしら? RT @RADAsan_com: ちゃんと訳して対応してる上に添削までしてあげててめっちゃ笑った pic.twitter.com/4ZLdPaF0EH"
posted at 03:48:35
RT @thinmustache: 昨日最高に笑えたジョークというか実話。某バーミヤンで「タンメン」を注文したら、店員曰く「当店には海鮮タンメン、ワンタンメン、タンタンメンの3種ありますがどれにしますか?」。たしかにいずれも「タンメン」という語句を含むけど。それぞれ別物の料理であるという認識が、ない人がいるんだわ。
posted at 03:44:42
RT @sakamachi21KN: 市原悦子がNHK番組で差別語連発 有働アナ謝罪、視聴者からは擁護や評価の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-… 出版界にもワケワカラン言葉狩りがあって、レーダーが盲になったとか使えない・・・・バッカじゃん!
posted at 03:42:50
| 固定リンク
コメント