« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015/08/31

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/30

今日の読了本『ダブルクロスThe 3rd Edition リプレイ 春日恭二の事件簿』

・丹藤武敏『ダブルクロスThe 3rd Edition リプレイ 春日恭二の事件簿』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

産業用ロボット:自律的に生産・検査し“優れた遺伝子”を残すロボット、自己進化まであと一歩か

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1508/25/news094.html

 つまり反乱コンピューターの尖兵ロボット軍団の量産体制が整うまであと一歩ということですよね……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/29

今日の読了本『絶対城先輩の妖怪学講座 七』『彷徨える艦隊9 戦艦ガーディアン』

・峰守ひろかず『絶対城先輩の妖怪学講座 七』
 海外ドラマ的な意味でセカンドシーズン第一話となる今回のテーマは、誰でも知ってるマスコット妖怪座敷わらし。
……え、あいつってそうだったの!?

 そして、数百年続いた暗殺集団相手に無双できるヒロイン(作者談)に迫る2大ピンチ!倉ぼっこはヤル気だぞ! どうなる人間関係!?

・ジャック・キャンベル『彷徨える艦隊9 戦艦ガーディアン』
 おお、ダンサー族よ!
 謎に満ちた彼らの旅の目的が明かされた瞬間の衝撃と言ったら……それまでに描かれた「人類」のありようとの対比があまりにも痛烈すぎて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Captain Future予告編

 『キャプテン・フューチャー』のファンメイドムービーのトレイラー。
 コメットの姿を見てあれっ?と思って、エンブレムが点灯しておおっ!となる。NHKアニメ版ベースでもってきたのか!
 いいなぁ、これ全長版で見たい。キックスターターなら喜んで投資するよ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/28

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/27

プラチナ開発の『トランスフォーマー』新映像公開、変形を駆使した激しいアクションが凄い

http://www.inside-games.jp/article/2015/08/27/90623.html

 これすごい!
 「アニメそのまま」のレベルを飛び超えて、「スタジオOXの版権イラスト」が動いてる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メフィラス星人、フジ・アキコ隊員と和解…あの事件から約50年

http://s.inside-games.jp/article/2015/08/25/90569.html

>メフィラス星人は半世紀前の仕打ちをフジ隊員に謝罪。記念すべき和解の日となった。

……それで、今度はフジ隊員に「地球をあげます」と言わせるつもりなんです?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/26

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/25

今日の読了本『彷徨える艦隊8 無敵戦艦インビンシブル』

・ジャック・キャンベル『彷徨える艦隊8 無敵戦艦インビンシブル』

 やっと発掘に成功したので読了。
 そうかサブタイトルはそういうことだったのか!妙に歴代の艦名インビンシブルを推してくると思ったら!いいセンスしてやがる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード!

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51916107.html

>お店が取った行動はとても普通ではなかった。この1万人目の万引き犯を
盛大に祝うことにしたのだ
>客が商品を盗ったのをカメラで確認したら、店員で集まって万引き犯の
>場所に集合。パーティー用のとんがり帽子やケーキ、シャンパンを持って
>パレードを行い晒し者状態。

>女性万引き犯はそのままふてくされてお店を後にしたという。ちなみに
>出て行く際にセキュリティが鳴ったのは言うまでも無い

 万引き犯発見後の店員さんたちの手際が良すぎて噴く。あのマーチングバンドも事前に準備してたの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/24

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/23

サルが野生のオオカミを飼い慣らして集団生活しているのが確認される

http://gigazine.net/news/20150823-monkey-wolf-mutualism/

 おそらく奴ら人類に成り代わるつもりですね!モノリスに触れて骨が棍棒として使えることに気が付く前に一掃しなくちゃ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ポーランドでナチスの財宝が発見……か?

http://www.bbc.com/news/world-europe-33994483?SThisFB

 第二次大戦前後にナチスドイツが強奪した財宝を積んだまま姿を消したとされる黄金列車がポーランド南西部で発見されたという噂が流れて大騒ぎという話。

……なにその一昔前の冒険小説みたいな話!?表に出ないどんな大冒険があったの!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仙台行ってきた

 仙台で開催されたドール系イベント『仙台アイ・ドール』を中心にぐるぐる回ってきました。
 遅めに起きたり、洗濯に時間とられて電車逃がしたりしなければもうちょっと時間を使えたけれど、それでも収穫は多かったのでよし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/22

今日の読了本『何かが深海からやってくる 8月の迷惑な侵略者たち』『ブラッドバス』

・宮澤伊織『何かが深海からやってくる 8月の迷惑な侵略者たち』
・深見真『ブラッドバス』

 連続して読了。雑に説明するとジュブナイル版「サメ映画」と現代版「マカロニウエスタン」。どちらも頭がおかしくて面白かった。サツバツ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の映画『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』&『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』『ジュラシック・ワールド』

 というわけで、『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』&『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』の同時上映と『ジュラシック・ワールド』見てきました。
 ドライブとニンニンジャーが同時上映だっていうのが頭から抜けてて、仮面ライダー単体映画を見に来たつもりだったので、期せずしてジュラシックつながりとなりました。

・『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』&『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』
 ニチアサ組はまじめにシナリオを考えると粗が気になりますが、ヒーロー祭りだからまあいいか。
 蛮野博士が仕込んだ悪魔回路の顛末は劇場版のみで本編では触れないのかな?

・『ジュラシック・ワールド』
 ああ、良かった。いい怪獣映画で、そしてちゃんと恐竜が主役だった!すげぇ面白かった!
 ちょい役だけど、アンキロさんが頑張ってるのが嬉しい。強敵相手に意外に検討していて、やるじゃんアンギラス!
 9番パドックの前にすっくと立つ彼女を見て愕然としたのが、彼女ずっとあの靴だったのかよ!
 クリス・プラットが持ち歩いてたライフルがレバー・アクション式だったのが印象的。

 今日の気まずい映画鑑賞ポイント:ラストバトル、モササウルスさんの「とどめの一撃」声出してゲラゲラ笑ってたのぼくだけだった……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/21

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/20

入浴を楽しむクマ

http://www.bbc.com/news/world-us-canada-33998675

……リラックマ。
 しかし、これに味を占めて頻繁に入浴に来るようになると困りものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄の5倍強度の次世代素材を開発へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150820/k10010195741000.html

 鉄の5倍の強度と鉄の5分の1の重量を併せ持つ植物由来の新素材ですとな?
 いずれは生体からそれを生成できるような植物を作って、オールディスの『地球の長い午後』のように月まで蔓を伸ばそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/19

特攻兵器「桜花」の秘密訓練基地の映像を発見

http://www.sankei.com/west/news/150819/wst1508190024-n1.html

 山中に作られた最終兵器の秘密訓練基地ですとな!?なんという冒険小説のノリ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イラストレーター柳原良平氏死去

http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/kyodo-2015081901001441/1.htm

 アンクルトリスが有名ですが、それよりもラインスターの『黒い宇宙船』の挿絵で印象に残っていますよ。ご冥福を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Linux搭載のライフル銃がWi-Fiハッキングで乗っ取られる脆弱性が発覚

http://gigazine.net/news/20150818-hacking-linux-powered-rifle/

 なんというふた昔前のサイバーパンク感!シャドウランとかトーキョーNOVAのようだ。ついに時代が追いついたか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/18

ロックバンド「レッチリ」のフリーさん、なぜか養蜂に目覚めて18万匹のハチを飼育する

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00000053-it_nlab-ent

>自宅の庭にそれぞれ6万匹以上のミツバチが入った巣箱を3つ設置。
>専用の機材の使い方なども習得して、本格的な養蜂にいそしんでいるそうです。

 赤唐辛子にハチミツ味を加えるつもりか……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

硫化水素が-70°Cで超伝導するというレポート

http://www.nature.com/news/superconductivity-record-sparks-wave-of-follow-up-physics-1.18191

 150万気圧の下とはいえ、マイナス70℃の高温で超電導(特定の物質を極低温へ冷却したときに電気抵抗がゼロになる現象)が発生するなら、本当に世界が一変しますよ。
 だって、液体窒素の沸点である-196℃以上で超伝導現象を起こすものが“高温”超伝導物質と呼ばれているレベルの極低温世界の話なんだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/17

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/16

今日の読了本『ニンジャスレイヤー 死神の帰還』

・ブラッドレー・ボンド、フィリップ・N・モーゼズ『ニンジャスレイヤー 死神の帰還(不滅のニンジャソウル # 2)』
 サヴァイヴァー・ドージョーの面々が故あって赤ん坊を育てることになる「アンタッチド・ベイビー・アンド・シーワー・モンスターズ」が今回のお気に入り。忍殺版『三人の名付親』。あちこちに泣かせが入ってるんだけど、ドッグタグの絡みが特に泣ける。おお、大将!荒野の三忍の時といい、弱者を守り、リーダーシップを発揮してる時の大将は本当に格好いいなぁ。
……それ以外の時はナムだけど。

 噂の噂の忍殺超野球は……アッハイこれは野球ですね(NRSな表情で)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伊賀市長が公務復帰 マムシにかまれ入院 「注意呼び掛けたい」

http://www.isenp.co.jp/news/20150811/news04.htm

>マムシにかまれて右足の中指に痛みを感じた。「自分で毒を抜いた」(岡本市長)が、
登庁前に寄った病院で蜂窩織炎と診断されて入院した。

……その、事態に対して余裕かましすぎじゃありませんか?どこにも救急車とか、それに類する言葉が見つからんのですが!?
 まったく、ニンジャの里の首長さんは並じゃねぇな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インドネシアで発見された歩くサメ

 この動き!ゾイド・ウオディックさんだー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/15

調布市民ふれあい文化サークル『ドラゴンスクアッド2595 後編 帰って来た航空戦艦対空とぶギロチン』

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=131522

 前々作『ドラゴンコロシアム2600 航空戦艦 対 空とぶギロチン』、前作『ドラゴンスクアッド2595 前編 少林寺瑞雲拳』に引き続き、1935年の上海で戦う艦娘達の物語。
 あいかわらず一見のトンチキさを裏切る情報量の多さに圧倒される。
 そして……そうか、このタイトルはそういうことだったのか!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンダーバード ARE GO 第1話「インターナショナル・レスキュー出動!(前編)」

公式サイト

 ついに放送開始の新作サンダーバード!実写映画版も含めた旧シリーズに対するリスペクトと、オリジナルただなぞるだけでは済ませない旧作でできなかったことへの挑戦心とが感じられる良い第一話でした。次回も楽しみ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

公式サイト

 今回も楽しいお祭りでした。スパイガジェット分がもうちょっと多いと嬉しかったけど、ローテク力技な今回のあれやこれやも悪くない。特に最後のあれ。
 今回のヒロインは主人公の恋愛相手としてではなく、対等の女主人公としての立ち位置で格好良かった。
……うん、そのおかげでお姫様ポジションがベンジー(髭)なんだけどね。

 今回のお気に入りは、振り回され放題のCIA長官。いいのか、そいつらときっちり手を切らないともっと振り回されることになるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/14

大英図書館がネットで呼びかけ「約700年前の剣に刻まれた“暗号”を解読してほしい」

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/10/news134.html

 ワクワクする歴史ミステリーですね。
 まあ、解読してみたら、定番の「いまどきの若い者は~」みたいな愚痴でガッカリという展開でもそれはそれでよし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「君は見たか!ブラジルで愛が真っ赤に燃えるのを!!」


http://billytoyocho.web.fc2.com/report/AnimeFriends2015.html

 すごい人気だ!
 いつぞやのジライヤのブラジル遠征といい、あの年のヒーローはこんなに人気があるのか。すごいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/13

『宇宙からのツタンカーメン』DVD版発売決定!

 あの日、311の震災で荒んだぼくの心を救ってくれた(実話)、あの(個人的)名作映画がついに円盤化!お礼の意味も込めて買うさ!
……しかし、高画質ブルーレイとかじゃなく、あくまでもDVDなのか。らしいっちゃらしいが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/12

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/11

未来感あふれる海底採掘マシン

http://www.nautilusminerals.com/

 なにこれすごい!
 採掘機械もすごいけど、オペレーションルームのスーパー操縦室っぷりがもっとすごい!なにこれサンダーバード!?
 あと、ノーチラス・ミネラルズって社名もいいよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

下田沖で特攻潜水艇「海龍」発見 2本の魚雷装備が…物資不足で“特攻兵器”に

http://www.sankei.com/life/news/150810/lif1508100025-n1.html

 なんというか、今年はすごい沈没軍艦発見年ですね。

>旧日本海軍の2人乗り特攻潜水艇「海龍」とみられる船体が静岡県下田市の下田港灯台沖約250メートルの海底で見つかった。

 海龍といえば、爆撃機・銀河の操縦系をほぼそのまま移植した水中用飛行機みたいな潜水艇です。 水中翼のフラップで上下移動。
 ただ、実戦参加はほとんどしてないようなものなはずので、これは戦没したものじゃないよなぁ?

>岩場で座礁した1隻の可能性が高いという。

……なるほど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/10

仏銃士ダルタニャンの足跡をたどるプロジェクト始動

http://www.afpbb.com/articles/-/3056902

 デュマの小説『三銃士』のモデルになった実在の銃士隊長シャルル・ダルタニャンことシャルル・ド・バツ=カステルモール(ダルタニャンは母方の姓)が故郷ガスコーニュを旅立ってから、オランダ・マーストリヒトで戦死するまでをたどるツアーですとな!?
 いいなぁ!なんてうらやましいイベントなんだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/09

沈んだ潜水艦空母「伊402」長崎で発見か

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6169810

 『青き鋼のアルペジオ ソルティロード』発売直後で、映画『青き鋼のアルペジオ カデンツァ』編公開直前の今このタイミングでこのニュースとは!やはり402お母さんの時代が来ている!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『火星の人』の孤独実験のプロモ・ビデオ!!

http://cia-film.blogspot.jp/2015/08/the-martian-sf.html

 映画版『火星の人』の新しいPV。原作中の印象的なシーンで触れられたアクアマンのあれをこういう形で使ってくれるのか!この映画化はすげぇ期待できる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんと音速の4倍で飛行可能なジェット機+ロケットの爆速航空機特許をエアバス社が取得

http://gigazine.net/news/20150805-airbus-supersonic-rocket-ramjet-plane/

 ジェット・ロケット・ラムジェットの3種類のエンジンを搭載し、状況に応じて使い分けて高速飛行を達成するという構成がサンダーバード1号のプロトタイプといった風情でたいへんワクワクしますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

だから、

 Twitterなんか始めたらブログの更新が止まるって言ったでしょー!(とりあえず逆切れしてごまかす)
 まあ、どちらかと言うと夢の100万アクセスを達成して、定期的な更新に対するモチベーションが弱まったのがサボリの原因としては大きいのだけど。

 ああ、100万アクセスといえば、達成祝いのごほうびとして注文していたアゾンの1/3 伊401 イオナが届きましたよ。これがドール沼というものか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/08

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/07

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/06

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/05

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/04

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/03

古典小説「若草物語」が“世紀末もの”としてドラマ化

http://eiga.com/news/20150803/6/

>古典小説「若草物語」が、ディストピアSFとしてドラマ化される

>荒廃したフィラデルフィアの街を舞台に、4人姉妹が陰謀を
>暴いていくサバイバルストーリーになるという。

……なにそれ?
 とりあえず、死病に冒された三女がダイナマイトを抱えて敵陣に特攻して華々しく散っていくクライマックスを楽しみにしよう。
【さすがにそこまでの原作レイプはしないだろう。きっと、きっと、きっと……】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/02

カンザス州で信じられない事故、完成前のB737が大量に河川に流出

http://www.businessnewsline.com/news/201407060916430000.html

 一年も前の事件ですが、さっき知ったので紹介。カンザス州でおきたちょっと目を疑う事件。アメリカの流出事故はゴーカイだな!
 大きな流出事故があったと聞いて、この展開とは想像できませんでしたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/08/01

インドがラファール126機の発注をキャンセル

http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-07-30/india-formally-drops-plans-to-buy-126-dassault-fighter-jets

 数少ないラファール戦闘機の使用国になるはずだったインドが、ラファール126機の発注を問答無用でキャンセルしたと聞いてショックを受けるの巻。これはあまりにもひどい裏切り行為!
 そして、こんな大ダメージを食らって大丈夫なのかダッソー社?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »