« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015/09/30

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/29

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/28

藤崎竜が田中芳樹の「銀河英雄伝説」をマンガ化

http://natalie.mu/comic/news/161288

 マジで!?これは全く意外な組み合わせだ。どんなふうにまとまるのか楽しみだなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

火星に現在も水、NASAが有力な証拠

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG28H5Z_Y5A920C1MM8000/

>米航空宇宙局(NASA)などの研究チームは、火星の地表に塩を含む
水が流れている可能性を強く示唆する証拠を見つけた。
>従来の火星探査で過去に川や湖が存在したことは確認されていたが、
>現在も生命の存在に不可欠な水が液体の形で存在する可能性が高まった。

 すげぇ!マジで!?それは素晴らしい発見です。これでマーク・ワトニー生存の可能性がさらに高まった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/27

今日の読了本『サンダーバード ARE Go』オフィシャルガイド

・『サンダーバード ARE Go』オフィシャルガイド

 10月から日本も放送が始まる新サンダーバードのオフィシャルガイド(本国版)。
 80ページほどの中で救助隊メンバーとTB1~5&S号を簡単に解説。残念ながら2号のコンテナメカやエピソードガイドはありません。
 情報量としてはもうちょっとほしいところですが、番組を楽しむには現段階ではこれぐらいで我慢するのが良いかなとも思う。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/26

偽札40億円分、中国で史上最大規模の製造拠点を摘発

http://www.sankei.com/world/news/150925/wor1509250061-n1.html

>人民元札の偽造拠点を摘発し、2億1千万元(約40億円)分の偽札を押収、
>29人を拘束した

>大量の偽札は重さ2トン余り、積み上げると建物66階分の高さになるという。

 なんというカリオストロ公国!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画のように南京錠を離れた場所から撃ち砕くことは可能か?

http://news.militaryblog.jp/e697033.html

>遠く離れた場所から銃を撃ち、扉に掛かった南京錠を見事に破壊する―。
>多くの映画やアニメなどで描かれるシーンは現実的に再現できるのか?

 すごいな南京錠!5.56ミリのライフル弾やや44マグナムでも鍵の本体を壊すことはできても掛け金のロックがはずれないとは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/25

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/24

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/23

今日の読了本『艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!6』

・築地俊彦『艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!6』

 縁側叢雲!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/22

ピクセル&キングスマンを見てきたよ

・ピクセル
公式サイト
 宇宙からやってきた侵略者がレトロゲームでの対戦を求めてきた!地球を守るためにアーケードブーム当時のゲームチャンピオンが立ち上がる!
 明確にご都合主義で、設定は穴だらけだけど……そんなのはわかってやってるんだよ!この酒を飲んでだべりながら当時の文化をみんなで懐かしむ感覚が実にいい!もうすぐ四十郎の中年にはたまらんね。すでに四十郎の連中はもっとたまらんだろう!

・キングスマン
マナーが作るんだ、人間を。

 おほ!素晴らしい!スタイリッシュな、いい意味でレトロテイストなスパイアクションマナー教育映画でした。
 表向きは高級スーツ店だが実は世界最強のスパイ組織「キングスマン」で活躍するエージェントたちの活躍を描くのですが、ロジャー・ムーアの007を思い出させるガジェット映画っぷりがたまらない!
 そして炸裂する花火大会!

続きを読む "ピクセル&キングスマンを見てきたよ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/21

アントマン

公式サイト

 マーベル・シネマティック・ユニバ-スの新作は縮小機能と知恵と勇気で戦うバツイチパパの奮闘物語。映画としての出来はMCUでも上位クラス。一本の映画としてスッキリと完成してる。ドラマもミクロアクションも素晴らしい。ギャグシーンを交えながらも縦横無尽に子供部屋を駆け回るラストバトルは、ほんともう最高!
 あと、アリンコの死がこんなに悲しい映画は初めてだ。

 主人公だけじゃなく、脇を固める面々(偏屈爺と袂を分かったその娘、主人公の刑務所仲間たち)もそれぞれがそれぞれに失敗を引きずったセカンドチャンスマン。彼らの在りようもまたいいんだ。

 そしてMCU定番のエンドロール後のあれですが……うっは、そこにリンクするのか!適正といえば適正だけど、ちょっと意外なメインストリーム!あちらではどのくらいの立ち位置になるんだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/20

今日のコンベンション

 福楽会にて発売前の『神話創成RPGアマデウス』と新作『ガーデンオーダー』の2本立て。どちらのゲームも面白かった。
 実在する神話をモチーフにした”神話災害”に、プレイヤーは神の力を受け継ぐ”神の子(アマデウス)”となって立ち向かう『アマデウス』は卓のメンバーで協力して能力を使うためのパワーソースを積み上げていくシステムがボードゲーム的で面白い。
 我々が住む世界とは少し違った歴史をたどった「現代」でモンスターハンティングにいそしむ『ガーデンオーダー』は“バディアクション”と銘打つだけあって二人のコンビで機能するアクションが面白い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/19

今日の読了本『フルメタル・パニック! アナザー11』

・大黒尚人『フルメタル・パニック! アナザー11』

 好き勝手放題のローマ兵軍団についにケルトの妖精(ダーナ・オシー)たちが反撃開始!
 と思ったら、、ここでまさかの伝家の宝刀が登場!?さあ、どう立ち向かう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/18

精神病院の屋根裏から発見されたスーツケースとその中身

http://willardsuitcases.photoshelter.com/gallery-list

 精神病院というと身構えてしまいますが、これは実に興味深い“当たり前”の荷物。それぞれの持ち主の顔が浮かんでくるようです。
 ところで、これらが持ち主のところに返却されなかったのって……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国がF-22をハッキングすることは無理、リーマン海軍長官が明かしたその理由とは?

http://www.businessnewsline.com/news/201509170119190000.html

>まさか、中国もF-22が1983年に作られたビンテージのIBMソフトで
>動いているとは考えないだろう

 古いこんぴうたのことはよくわからないけれど、そのシステムで動いていると開示したことでハッキングを仕掛ける側が有利になったりはしないの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/17

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/16

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/15

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/14

ゲームブック『ファイティング・ファンタジー』テイストなテーマパークがイギリスに作られるかも?

 おお、『ファイティング・ファンタジー』スタッフデザインのテーマパークですとな!?もういっそFFテーマパークにしちまいましょう!悪死の幟を背負って参加するよ!
 個性的な土地が多い元のゲームブックの舞台ですが、その中でも犯罪と欲望があふれるにぎやかな「盗賊都市」ポート・ブラックサンドと、『47RONIN』の舞台ってタイタン世界のあの国なんでしょう?なザ・ファンタジー・ジパング八幡国が特に好きです。
 だから『ファイティング・ファンタジー』テーマパークにしちゃおうよ!いきてぇ!

Co0bnuveaazg6a


| | コメント (0) | トラックバック (0)

独、ナチス強制収容所に難民が収容

http://jp.sputniknews.com/life/20150914/893037.html

>ドイツで第2次世界大戦中、ナチスが設置し、5万人以上の囚人が
>殺されたブーヘンヴァルト強制収容所の旧バラックが中東、アフリカからの
>難民21人の避難所として使われている。

 すごくうわぁ感の漂う記事ですが、ひどい前歴を持つ施設が良い使われ方をしていると考えるべきなのかなぁ?いやしかし……。

>収容所にいる難民らは施設に満足しており、アルジェリア人移民の
>ディヤール氏は「ここはいいところだ。他の人たちにはこんな条件は
>はい」と語っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/13

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/12

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/11

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/10

今日の読了本『ゲームウォーズ』下巻

・アーネスト・クライン『ゲームウォーズ』下巻
 仮想世界とリアル世界を駆け回る“イースターエッグ”争奪競争完結!冒険者たちは今は亡き億万長者が愛した80年代ガジェットに隠された謎をいかにして解くのか!
 見事な“迷宮探索競技”でサスペンスで青春小説でした。
そして、オタク読者としての注目ポイントは……ほんとすげぇな!クライマックスでレオがMGとバトルしたと思ったら、その次はUがリングに上がるとか!好き勝手にやりすぎだ!!(絶賛)

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

オニヒトデを駆除する自律巡回キラードローン、サンゴ礁に投入

http://ascii.jp/elem/000/001/046/1046295/

 特定の生物だけを殺す自動殺戮兵器!
 ぼく知ってる。これ落雷とか衝突とかのショックで殺人ロボットに変貌するやつだ!俺は詳しいんだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/09

今日の読了本『ゲームウォーズ』上巻

・アーネスト・クライン『ゲームウォーズ』上巻

READY PLAYER ONE

 コンピューター・ネットワーク内の仮想世界に隠された億万長者の遺産をめぐる大探索競争。
 後半の交渉決裂からの「あれ」には度肝を抜かれました。こいつはまったく油断ならねぇ物語だな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3万年前の新種巨大ウイルス蘇生へ、シベリア永久凍土で発見 研究

http://www.afpbb.com/articles/-/3059775

……どのルートを考えても人類ピンチエンドに行き着くとしか思えない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/08

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/07

今日の読了本『高野聖・眉かくしの霊』

・泉鏡花『高野聖・眉かくしの霊』
 鏡花忌なので。 
「似合ひますか。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/06

今日の読了本『彷徨える艦隊 10 巡航戦艦ステッドファスト』

・ジャックキャンベル『彷徨える艦隊 10 巡航戦艦ステッドファスト』

 地球上での事件から始まる今回はいつもに比べると小さい事件の連続ですが、それぞれが大きな陰謀につながっていてやっぱり油断できない。
 そしてダンサー族の謎の行動の意味は?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米ケンタッキー州で炎の竜巻

 なんというファンタジー的情景!その成立要因はかなりガッカリだけどな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』がBBC Twoでドラマ化

http://www.bbc.co.uk/mediacentre/latestnews/2015/the-city-and-the-city

 おお、『銀河帝国の攻防』とか『』高い城の男』とか『猫のゆりかご』とか『ハイペリオン』とか、最近の古典SFドラマ化ラッシュの中で、ついにゼロ年代SFがドラマ化ですか。うまくドラマ化してくれるといいですね。楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米陸軍士官学校「枕投げ」で30人負傷、1人意識不明か

http://www.afpbb.com/articles/-/3059513

>一部の学生がヘルメットを枕の中に入れた

 少なくとも30人がやらかしたと。兵は詭道なりとは言うが……。

>2012年に枕の中に金庫を入れた学生がいたために

 こいつら雪合戦とかやらせたらダメな連中だ。 最初から石を入れるぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/05

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/04

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/03

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/02

18禁アダルトゲーム『屋上の百合霊さん』の英語版が無修正でSteam発売決定

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/lesbian-sex-game-kindred-spirits-on-the-roof-is-accepted-to-steam-uncensored/

>国産ビジュアルノベルゲームの英語版移植を手がけるローカライズスタジオ
>MangaGamerは、PC向けアダルトゲーム『屋上の百合霊さん
>(英題: Kindred Spirits on the Roof)』を、Steamで2016年に発売すると発表した。

 『百合霊さん』が!無修正で!英語版に!すごいぞ、サチさん!百合の楽園ユリトピアへの大いなる一歩だ!おお、ユリトピアは世界に羽ばたく!


>無修正ノーカットによるリリースの認可が降りた

>性行為や陰部を描いた直接的な性表現は厳しく検閲され、エロパズルゲーム
>『HuniePop』のようにSteam版に限り修正が施される例もある。

……ああ、『百合霊さん』は割とその辺のハードルは低かったかもしれないなぁ。
 これならエロシーンに一切のモザイクがかかっていないことで知られる『赫炎のインガノック』もいけそうな気がするよ。(テキストでやることやってるからやっぱりアウトじゃね?)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/09/01

大人向けライトノベルの新レーベル『μNOVEL(ミューノベル)』10月創刊

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201509013182/

>【2016年2月】
>■火浦 功『明るい世紀末のすごし方(仮)』

……そうか、楽しみだな。(いつ発売されるの?とか本当に発売されるの?的な意味で)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『サンダーバード ARE GO』のボードゲーム「サンダーバード・レスキューゲーム」、タカラトミーより発売!

http://hobby.dengeki.com/news/99980/

>2人~4人で遊べる協力型のボードゲーム。プレイヤーたちは国際救助隊員と
>なってさまざまなメカを駆使。フッドが各イベントマスで起こす破壊計画を
>阻止するのがミッションです。

 これ、ちょっと前に話題になった『パンデミック』のデザイナーMatt Leacockがデザインしてるっていうやつなのかな?だとしたら楽しみだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のTwitterログ

続きを読む "昨日のTwitterログ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »