今日の読了本『超人幻想 神化三六年』
・會川昇『超人幻想 神化三六年』
良い「超人」の物語でありました。史実と空想の入り乱れる架空の昭和史の中で起きた奇妙なタイムループ事件の秘密。戦後16年目の東京で起きた「超人」を巡る事件とそれに関わった二人の「超人になりたかった」男たちの物語。
ミステリーでサイエンスフィクションで“ヒーロー”の物語。
この物語が前日譚となるアニメ『コンクリート・レボルティオ』で、世界が、超人が、どのように羽ばたいていくのか楽しみです。
| 固定リンク
・會川昇『超人幻想 神化三六年』
良い「超人」の物語でありました。史実と空想の入り乱れる架空の昭和史の中で起きた奇妙なタイムループ事件の秘密。戦後16年目の東京で起きた「超人」を巡る事件とそれに関わった二人の「超人になりたかった」男たちの物語。
ミステリーでサイエンスフィクションで“ヒーロー”の物語。
この物語が前日譚となるアニメ『コンクリート・レボルティオ』で、世界が、超人が、どのように羽ばたいていくのか楽しみです。
| 固定リンク
コメント
あけました 神化91年、おめでとう。
新年のっけから嵌っています、このコンクリート・レボルティオ。磐台チャンネルでただいま絶賛視聴中(~見放題1月末まで)。ここで記憶に引っかかっていて良かった。
現代史と超人を、新旧なつかしく再構成しつつも苦さ噛み締める、フクザツで極上の味わい。會川氏が(三巻までしか翻訳されていないが…との但し書きつきで)「ワイルドカード」に言及していたのも腑に落ちる。
こういうものを送り出す作り手がいる…というだけで、オタク的ならずとも人生捨てたもんじゃ無い。
人間衛星アースちゃんに、(予感どおり)泣かされてしまったよよ。刑事・柴来人の「ひと」故の変化といい、風郎太の変わらないものだったり。
おかげで濃厚&有意義な正月になりそうです。感謝!
投稿: 桶や本望 | 2016/01/02 20:18
あけおめましてことよろす。
わわっ一月いっぱい!?後でのんびり見ようとか思ってたら、のんびりしすぎてた!尻に火が付いた!
投稿: Johnny-T | 2016/01/03 10:37