« H・P・ラヴクラフト少年を主役にしたアニメ『Howard Lovecraft & the Frozen Kingdom』 | トップページ | 映画見てきたよ。 »

2016/03/24

「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46293

>昔の日本人はほぼ食べていなかったという。これも驚きだ。
>卵がなかったわけではないのに、である。卵をほぼ食べなかった時代から、
>これほど多様な形で卵を食べる時代へ。その変わりぶりに理由がないわけがない。

>卵については食の禁令は出ていなかった。だが、日本人は卵を
>食べることを避けてきたのだ。

 古代日本人があまり食べてないとは聞いてたけど、単に数がなくて貴重だからだと思ってた。

|

« H・P・ラヴクラフト少年を主役にしたアニメ『Howard Lovecraft & the Frozen Kingdom』 | トップページ | 映画見てきたよ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇):

« H・P・ラヴクラフト少年を主役にしたアニメ『Howard Lovecraft & the Frozen Kingdom』 | トップページ | 映画見てきたよ。 »