« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018/02/12

今日の読了本『六道先生の原稿は順調に遅れています 二』

・峰守ひろかず『六道先生の原稿は順調に遅れています 二』

 文学賞を受賞したり、熱心なファンに出会ったり、友達(?)が出来たり、六道先生の表情が喜怒哀楽コロコロと変わる巻でした。
 若者と年寄りを都合よく使い分ける六道先生ズルいあざといかわいい!

水をぶっかけられようが、脚をひっかけられようが、構わず先に進んじまえ。もっと面白いことが待ってるってのに、くだらない仕返しなんかにかかずらわってるヒマはないだろう?お前とお前の敵だけで、世界は出来上がっちゃいないんだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

劇場版マクロスΔ(デルタ) 激情のワルキューレ

 ワルキューレが止まらない!
 ストーリーの大筋はTV版の再編集だけど、ハヤテ・フレイヤ。ミラージュ、カナメ・メッサー・アラド、ハインツ・キース・ロイドの各三角関係をほぼカップル固定にし、ワルキューレの超時空大暴れに集中した燃える編集でした!そうだ、俺はこういうのを観たかった!
 だがワリを食うかつてのヒロインの一角ミラージュ姉貴!TV本編でも大して配布されてなかったヒロインポイントをあらかたカナメさんに差し出して、あえて頼りになる兄貴分ポジションにとどまるミラージュ兄貴に敬礼。

 中盤にちょっとしたサプライズがあって、TV版でメッサーの命を奪った白騎士の一射を回避してそこから一矢を報いるという展開になっていて、10秒そこらの新カットだけど、それがあまりにも嬉しくてちょっと泣いた。

 あとメカ!VF-31(好き)のバトロイド(好き)がスーパーパック無し(大好き)で活躍する!というだけでもう嬉しくてたまらないのに、マクロスタイプがTV版の3倍登場して、戦って、ダイダロス・クロスカウンター!
 そして今回新登場のリペイントされたドラケンもいい。

 とにかく超時空良かった

 まあ、勢い重視で細かい整合性とか割と豪快に無視してるところがあるので、マクロスでそういうのが気になる人には向かないとも思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »