« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018/09/25

今日の読了本『女王陛下の航宙艦2』

・クリストファー・ナトール『女王陛下の航宙艦2: ネルソン作戦発令』
強大な戦力を持つ敵異星人の攻撃に唯一対抗できる宇宙戦闘艦。老練な艦長と彼を支える若き士官。戦闘の主力は宇宙戦闘機。等々、一作目の時からイギリス版宇宙戦艦ヤマトみあると思っていたが……そうきたか!一作目同様に、目新しいガジェットや斬新なシナリオプロットはないけれどキャラクターたちの絡みで読める、読む連続テレビドラマシーズン2。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/09/23

ザ・プレデター

 その場のノリで集結してしまったボンクラ腕利きソルジャーズVS公的機関VSプレデターのボンクラバトル!あまり脳みそを使わずに話が進むぞ!
 登場人物たちが、特にボンクラーズが、あとプレデターも、どいつもこいつもキャラがいいんだ!
=b (サムアップ)
 『ドラキュリアン』のフレッド・デッカー監督が脚本担当だと聞いてそういう方向性で期待してたら期待以上のオレ好み映画でした。
 映像のプレデタータイトルでは一番好きかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/09/01

アントマン&ワスプ

 今回も視聴者に10秒以上暗い顔はさせないアントマン節は健在でした(アベンジャーズとの共有部分以外)。大人数が入り乱れながらスッキリした物語構成が最高。メインの登場人物に邪悪なヴィランがいないのもまたよし。
 今回、敵も味方も回避能力特化みたいなところがあったのだけど、その上でのスタイル差を活かした活躍が面白い。

……そしてスコットの顔芸とルイスの話芸と注射。

 あの伏線台詞からしてアベ本編には過去に戻って状況をリカバーする形で関わるのかな?
 しかし、スコットのあの最強コミュニケーション能力があればトニーだけではどうにもならない状況を大きく改善することができるだろう。何しろ他人と友好的にコミュニケーションをとれるからな!アベンジャーズの誰もできないことよ!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »